タイムセールバナーをデザインしてみた

人気の通販サイトを見ていると、期間限定の「タイムセール」を取り入れている企業がありますよね。
そうした企画を見て、自社サイトでもタイムセールを実施してみたいと考える人もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただタイムセールを実施する場合、企画を広く大々的に宣伝することが重要で、その手段としてバナー広告が必要となる方も多いでしょう。
一方、バナーを0からデザインするとなると、バナー用の素材が必要だったり、著作権の問題があったり、バナーのデザインに手間がかかったりと課題も多いです。
そこでおすすめのツールが、Placeitです。
まだ新興サービスなので知らない人も多いと思いますが、実は米系大手のメディア企業「Envato社」傘下の企業です。
著作権フリーの素材を利活用して、テキストや配置など自由自在にデザインできるクラウドサービスで、値段も月額約1,600円のサブスクリプションでコスパもいいです。
以下にて、幾つかデザイン案を公開してみたので参考にしてみて下さい。
タイムセールバナーのデザイン案
Placeitはメキシコ発・アメリカ企業のサービスなので、全体的に西洋風のデザインとなっていますが、参考にしてみて下さい。
●タイムセールバナー1
●タイムセールバナー2
●タイムセールバナー3
バナーのデザイン方法
デザインページにアクセス後、下記の方法にてデザインを進めていきます。
●テキスト・フォント・背景色の編集
下図の通り、デザイン画面を操作して編集を進めます。
●配置の調整
移動したいテキストボックスやボタンがあれば、ドラッグ&ドロップで配置を変えられます。
●バナーのサイズの変更
下図の通り、バナーのサイズも変更することが可能です(全てダウンロードすることも可)
以上です。
コメントを残す