本サイトではデザイン(イラスト、バナー、Webサイト、ロゴ、アイコンの制作等)関連に関する情報を発信しているブログです。
トラ蔵愛用のデザインソフト、Elementor、Placeit、Wordpress、Canvaといった海外の先端ツールの使い方を中心に、チュートリアル・ハウツー記事も紹介しています。
時代は個人の時代!そして、技術は日進月歩で進んでいます!そんな時代において、デザインの在り方も日々変わっているということをひしひしと感じます。
デザインに興味がある人は、是非つながりましょう!
通販サイト等でマグカップを売りたい場合、モックアッ
下の画像は、当サイトのトップページです。 赤枠部分
Canva、Placeit、Adobe Creat
Placeitの利用規約・ライセンス規約について、
ElementorでLPやヘッダーを作っている際、
世の中にはマーケティング本が沢山出ています。 IT
動画編集・制作していると、何か動きのある「動物」の
星はアクセントとしてもオシャレなので、星をモチーフ
Elementorは定期的にバージョンのアップデー
Elementorは定期的にプラグインのアップデー
Twitterのヘッダー画像は、ツイートがどのよう
Twitter、Gmail、YouTube、Ins
YouTubeやブログでIT系のコンテンツを提供し
オリジナルデザインのTシャツが作れるサービスが増え
スマホケースを個人で販売する場合、顧客により鮮明に
MacbookやiMac等、Apple(アップル)
下図は、自前の画像をスマートフォンの画面に張り付け
自然破壊、環境破壊がテーマのイラストや画像素材を集
自然をテーマにしたイラストや画像を集めてみました。
結婚式を挙げるとなると、何かとお金がかかりますよね
サムネイル画像や、ビジネス用プレゼン資料等で、パソ
結婚式で渡すサンクスカードや、母の日などの記念日で
Elementorでバナー広告をデザインしてみまし
Webデザインや広告等のマーケティング素材に使えそ
緊急度×重要度の2軸で分けて課題やタスクの優先順位
Elementorを使っていて、ふっと気になったシ
競合製品との比較など、Wordpressのサイト上
WordPressの記事にグラフを表示できるプラグ
WordPressを使ったブログでテーブルを表示で
サイト運営をしていると、コンテンツを書くことばかり